『どうして?』が否定文に聞こえる問題 未分類 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2016.03.21 “ 学生さんが「よって、Aとなります」と言う。 私は「よって」の論拠が足りないと思ったので、「どうしてそうなるの?」と問う(Aに異存はない)。 すると学生さん慌てたように「違いましたBでした」と話を変える。 「『どうして?』が否定文に聞こえる問題」と名づけている。 ” ーー「どうして」攻撃を続けられるとノイローゼになります